【Excel】MINVERSE関数-行列の逆行列を返す関数-
約~分
(約文字)
2020-12-07
- Keyword
- Excel
- MINVERSE関数
- 行列
- 逆行列
MINVERSE関数とは
エクセルの「MINVERSE関数」は配列に格納されている行列の逆行列を返す関数です。
構文と引数
- 365
- 2019
- 2016
- 2013
- 2010
- 2007
=MINVERSE(配列)
引数 | 必要性 | 内容 |
---|---|---|
配列 | 必須 | 行数と列数が等しい数値配列 (正方行列) を指定します。 |
MINVERSE関数の解説
出典:Microsoft - Office サポート
- ・配列には、A1:C3のようなセル範囲、{1,2,3;4,5,6;7,8,9} のような配列定数、またはこのいずれかを参照する名前を指定することができます。
- ・配列内のセルが空白であるか、文字列が含まれている場合はエラー#VALUE!を返します。
- ・配列の行数と列数が等しくない場合にエラー#VALUE!を返します。
- ・逆行列は、行列式と同様に、多変数の連立方程式を解くために使用されます。 行列とその逆行列の積は、単位行列 (右下がりの対角線上にある成分の値がすべて 1 で、その他の成分がすべて 0 であるような正方行列) となります。
- ・MINVERSE 関数は、約16桁の精度で計算されるため、計算の過程でその結果にわずかな誤差が生じることがあります。
- ・配列に指定した正方行列に逆行列がない場合は、エラー値#NUM!が返されます。 逆行列がない行列の行列式の値は0になります。
関連する関数
- MDETERM関数:配列の行列式を返す関数
- MINVERSE関数:行列の逆行列を求める関数
- MMULT関数:2つの配列の行列積を返す関数