【Excel】MROUND関数-数値を指定値の倍数に丸める関数-


(約文字)

2020-12-10

  • Keyword
  • Excel
  • MROUND関数
  • 数値
  • 倍数
  • 切り上げ
  • 切り捨て

MROUND関数とは

エクセルの「MROUND関数」は数値を指定値の倍数に丸める(切り上げor切り捨て)関数です。

構文と引数

  • 365
  • 2019
  • 2016
  • 2013
  • 2010
  • 2007

=MROUND(数値,倍数)

引数必要性内容
数値必須丸めの対象となる数値を指定します。
倍数必須数値を四捨五入する倍数を指定します。

MROUND関数の解説

  • ・数値を倍数で割った余りが倍数の半分以上の場合は、0から遠い方の値に丸められます。
  • ・数値を倍数で割った余りが倍数の半分以下の場合は、0から近い方の値に丸められます。
  • ・数値と倍数の引数には同じ符号が必要です。符号が一致しない場合は、#NUM!が返されます。
  • ・倍数に10進値を指定すると、中間値の数値の丸めの方向が定義されません。例えば、MROUND(6.05,0.1) は6.0を返し、MROUND(7.05,0.1) は7.1を返します。
出典:Microsoft - Office サポート

MROUND関数の使用例

10を最も近い3の倍数になるように丸めます。

=MROUND(10,3)

9

-10を最も近い-3の倍数になるように丸めます。

=MROUND(-10,-3)

-9

1.3を最も近い0.2の倍数になるように丸めます。

=MROUND(1.3,0.2)

1.4

5を最も近い-2の倍数になるように丸めます。

=MROUND(5, -2)

#NUM!(数値と倍数の符号が異なるのでエラー#NUM!が返されます。)

関連する関数